25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

印西市議会 2022-12-06 12月06日-05号

そこで、市では災害時に市民の皆様が確実に避難できるよう様々な手段情報を伝えることが重要であると考えまして、令和4年5月より防災行政無線放送内容と連動させ、防災メール防災ツイッター公式LINE固定電話音声配信サービスファクス全国避難所ガイドアプリによりまして文字音声による配信サービスを開始しているところでございます。

印西市議会 2022-06-07 06月07日-03号

これによりまして、令和4年5月より、防災行政無線放送内容と連動し、防災メール防災ツイッター、ライン公式アカウントによりまして、文字として配信するサービスを開始したところでございます。 ○議長中澤俊介) 13番、近藤瑞枝議員。 ◆13番(近藤瑞枝) それでは、近隣市の状況を伺います。 ○議長中澤俊介) 岩﨑総務部長。 ◎総務部長岩﨑博司) お答えをいたします。  

印西市議会 2020-09-08 09月08日-04号

現在自主防災組織が結成されているか否かにかかわらず、災害情報伝達方法につきましては、防災行政無線防災メールホームページ防災ツイッター等での伝達となります。また、災害情報提供方法につきましては、市広報紙等において周知を行っているところでございます。  以上です。 ○議長板橋睦) 4番、松本有利子議員。 ◆4番(松本有利子) 分かりました。  

印西市議会 2020-02-25 02月25日-04号

災害時の情報伝達ツールといたしましては、防災行政無線ホームページを基本といたしまして、防災メール防災ツイッター等を活用しているところでございます。ただいま議員のご提案いただきましたライン活用につきまして、先進地などを参考に研究してまいりたいと考えております。 ○議長板橋睦) 4番、松本有利子議員。 ◆4番(松本有利子) 再質問します。  

君津市議会 2019-12-05 12月05日-03号

本市では災害時に多くの方々へ正確に情報をお知らせするため、防災行政無線のほかフリーダイヤル、市のホームページSNS携帯メール配信サービスなどを活用しておりますが、今回の災害ではホームページ防災ツイッターアクセス件数が増加しており、パソコンやスマートフォン等からインターネット経由情報を収集する傾向が顕著になっております。 

印西市議会 2019-12-03 12月03日-03号

SNS等につきましては、防災ツイッターのほか、防災メールヤフー防災速報活用し、台風に備えた準備の呼びかけや避難所開設情報避難勧告などについて情報発信をいたしました。  次に、④についてお答えいたします。通信障害につきましては、台風15号に伴う大規模停電により、NTTの交換局予備バッテリーが切れたことで通信障害発生したものと伺っております。  以上でございます。

成田市議会 2019-06-13 06月13日-04号

このような問題を解消するために、防災無線テレホンサービス防災メール防災ツイッターなど、様々な形で情報発信を行ってくださっているところではございますけれども、現在でも市民方々からの声として、防災行政無線が聞こえないといった声が届いております。防災行政無線が聞き取りにくい場合の対応について、伺っておきたいと思います。 

佐倉市議会 2018-12-04 平成30年11月定例会−12月04日-03号

なお、地震発生後の通電火災を防ぐための情報防災行政無線防災メールホームページ防災ツイッターにより市民へ呼びかけを行ってまいります。  以上でございます。 ○議長櫻井道明) 橋岡議員。 ◆11番(橋岡協美) 通電火災防止だけでなく、事前にこういった文言は準備しておいてください。  ユーカリが丘4丁目、スカイプラザでは、この通電火災を防止するためのおもり玉式を3年前に全戸に設置しました。

佐倉市議会 2018-09-18 平成30年 8月定例会決算審査特別委員会−09月18日-01号

自分たち情報を得るほうということで、得るほうのときに、佐倉市の公式ホームページなり防災ツイッターを必ず見ます。それから、報道関係も地元の自治体情報を確認してくださいと必ず言っていますので、このあたりをもう少し掘り下げて、どこを市民の統一した情報源にするか、きちんとしていただきたいと思います。  それから、コミセンも、先ほどの話もあるのですけれども、コストが700万円増となっています。

佐倉市議会 2018-09-10 平成30年 8月定例会総務常任委員会-09月10日-01号

それから、防災ツイッターにも載せなかったということなのですけれども、今後一斉配信ではあるけれども、ここに要するに手は加えるのかということです。これについてはホームページには載せないでおこうとか、そういう形にするのか、もう自動的に載せていって、その情報を必要な人が必要なところから得ていく形をとるのかということをお伺いします。 ○委員長村田穣史) 危機管理室長

君津市議会 2018-09-04 09月04日-02号

台風13号接近に伴う避難所開設状況につきましては、防災行政無線や市のホームページ、あるいは公式の防災ツイッター情報発信を行うとともに、NHKデータ放送でも随時放送されたところでございます。 また、君津市内には小櫃川に1個所、小糸川に3個所の水位計が設置されており、その情報千葉県の防災ポータルサイトに掲載されまして、市のホームページでも確認することができます。 

君津市議会 2015-12-04 12月04日-03号

また本市では、防災行政無線を補完するものとして、防災テレホンガイドをはじめ、防災メール防災ツイッター、ホームページにより市民への情報発信を行っており、あわせて被害発生が心配される場合には、消防機関による巡回広報を実施しております。 今後も引き続き災害による被害を軽減するため、市民への迅速かつ的確な情報伝達手段の強化に取り組んでまいります。 

印西市議会 2015-09-07 09月07日-一般質問-06号

市におけるSNS状況につきましては、印西市防災ツイッターヤフー災害情報ブログ開設し、主に市における災害気象等に関する情報発信しております。現在のところ、SNS開設運用に関するガイドライン等が未策定でございますので、各部署からのSNS開設希望に応じるためにも、全庁的なガイドライン等策定を進めるべき状況であると考えております。  続きまして、3の(1)の③についてお答えいたします。

佐倉市議会 2014-06-10 平成26年 6月定例会-06月10日-03号

以上のことを踏まえまして、先ほどお話がありました防災無線防災ラジオ防災ツイッターメール、296データ配信等での周知には限界があるということを市民にしっかりと知らせていただきたいのですが、自分から情報を得ることを勧める取り組みを市としてなさっているでしょうか、お伺いいたします。 ○副議長押尾豊幸) 危機管理監。 ◎危機管理監林洋太郎) お答えいたします。  

印西市議会 2013-12-11 12月11日-一般質問-03号

今回の台風においてその情報伝達手段といたしましては、防災行政無線防災メールエリアメール防災ツイッター市及び防災ホームページ、それと消防団によります広報により避難所開設などの情報配信を行ったところでございます。また、台風27号の際には2次被害危険性が高かったため、崖崩れ危険性が高い地域には戸別にチラシの配布を行いました。そして、早目自主避難の呼びかけをいたしました。  

成田市議会 2012-12-06 12月06日-04号

以前に、私も一般質問防災ラジオ等質問をさせていただきましたが、成田市におかれましては、防災メール防災ツイッターまたエリアメール等々を導入されて対策を講じてきているとは考えられますが、さらなる今後の情報伝達円滑化についての考え方をお伺いいたします。 次に、臨時災害放送局の設置について。 この臨時災害放送局とは、法律によって市町村の自治体単位で1局が開設できると定められております。

  • 1
  • 2